みなさん、こんにちは。
世界4カ国のAmazonで販売しているEC事業者のAmaviser管理人です。
英語と中国語に堪能、5年以上のAmazonマーケットプレイスでの販売経験を活かし、みなさんのAmazonショッピングの手助けとなる情報を発信しています。
今回はアクションカメラ、ドライブレコーダーを中心に販売している「Apexcam」(読み方はアペックスカム)について調べてみました。
Apexcamの会社概要
企業名:深圳市羽琪科技有限公司
所在地:深圳市宝安区航城街道黄田社区大夫天路北五巷5号302
設立:2015年7月27日
代表:柯铃
資本金:100万人民币
ブランドホームページ:不明
問い合わせ先
電話:18925256066
Amazon正規販売店:apexcam
中国深圳の中小企業のブランド
Apexcamはアクションカメラ、ドライブレコーダーなどを中心に扱っている中国のブランドです。
中国深圳市にある深圳市羽琪科技有限公司が商標を保有し、Apexcamの商品の販売をしています。
企業情報サイト(企查查)によると、同社は資本金が100万人民币(約1500万円)のアクションカメラやドライブレコーダーなどの電子機器製品の販売業を主に営む中小企業です。
また、求人情報サイト(BOSS直聘)によると、同社の従業員は50人以下とのことでした。
なお、同社の業歴は4年以上で、業界の中では中堅の企業といえます。
同社のオフィスは、具体的な建物はわかりませんが、以下の写真付近の場所にあり、深圳市の小売の店舗が密集しているエリア内の建物の1室にオフィスを構えているようです。(どのような建物かはわかりませんでした)。
同社に関してはホームページ等も存在しておらず、あまり情報を得ることができませんでした。
おそらく自社では製品を作らず、OEM品にロゴを入れて販売しているのではないかと思われます。
[ad]
Apexcamの商品レビュー・評価まとめ
これまではApexcamを運営する会社について見ていきましたが、次に代表的な商品の評判を見ていきたいと思います。
アメリカのAmazonでのレビューも引き合いに出しながら、紹介していきます。
Apexcam 小型ドライブレコーダー Tour 2 1200万画素
日本では136件のレビューがあり、全体平均は★4.7、★1と★2の合計は4%とかなり評価の高い商品でした。(2019年8月25日現在)
「本体が小さく視界の邪魔にならない」「ボタンが前面にあり操作しやすい」なことなどが人気のドライブレコーダーです。
低評価のレビューには「画像にノイズが入る」「夜間の画質が良くない」「付属のリアカメラの質が悪い」などのコメントがありました。
アメリカでは117件のレビューがあり、全体平均は★4.7、★1と★2の合計は4%%と日本と同様に高い評価を受けていました。(2019年8月25日現在)
評価コメントを見てみると、「開封済みのような状態で送られて来てすぐに壊れた。」「長時間のドライブの際、最初の数時間しか録画できない」ことなどが挙げられていました。また、「ナンバープレートは読みにくいが、値段相応なカメラで用途にあっていれば悪くない製品」といったことも、述べられていました。
なお、当商品には12ヶ月の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
Apexcam アクションカメラ M80 air
日本では320件のレビューがあり、全体平均は★4.5、★1と★2の合計は4%と少なく、かなり評価の良い商品でした。(2019年8月25日現在)
「軽い」「付属品が多くてお得感がある」「防水性が高い」なことなどが人気のアクションカメラです。
低評価のレビューには「スペックの割に画質が良くない」「マニュアルが不十分」「バッテリーの持ちが悪い」などのコメントがありました。
当商品に関しては、海外Amazonでの同一商品の販売は見られませんでした。
なお、当商品にも12ヶ月の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
Apexcamのおすすめ度(5段階中)
★★☆☆☆(2/5)
今回は「Apexcam」を調べてみましたが、中国深圳市に本拠地を置く、アクションカメラ、ドライブレコーダー等の販売に力を入れる中小企業のブランドでした。
リサーチをしてみて、評価できる点としては、商品に12ヶ月の保証がついており、不具合があった際には交換してもらえるが挙げられます。
しかしながら、会社ホームページ等が発見できず、どのような企業・ブランドなのかの情報発信がされていない点はマイナス点です。またレビューをしたら付属品をプレゼント、といったキャンペーンをしているようで、そのためにAmazonでの高評価コメントが多くなっているようです。
上記の内容を総合的に判断すると、わざわざこのブランドから買う理由が見つからず、自分だったら他のもう少し信頼できるところから購入をするなと感じたため、★2としました。
また、ドライブレコーダーをお探しであれば、以前に★4評価をつけた中国大企業の子会社のメーカー、Apemanも検討してみても良いかもしれません。

Amaviserイチオシ! 自動車保険を見直してドライブレコーダー代金を浮かせよう!
車の事故への備えとして、ドライブレコーダーの他に重要な自動車保険、こちらもできる限り費用は抑えたいものですが、なかなか時間が取れずに見直しができない方は多いのではないでしょうか?自動車保険は保険会社によって同じ車でも年間保険料が1万円以上も変わってくることもあり、もしかすると今回お探しのドライブレコーダーの出費分をカバーできてしまうかも知れません。
そこでみなさんにお伝えしたいのが、複数社の自動車保険の見積もりがとれる無料の自動車保険一括見積もりサービス「インズウェブ」をご紹介したいと思います。
自動車保険比較サイトを使うメリットは、見積もりに必要な情報の入力が一回で済み、最安値の会社がすぐにわかることです。
自動車保険の見積は記入する情報が多く、1社ずつ見積もりを取るのはかなり労力がかかるため、それが1度で済むのは便利な点です。
また、煩わしい営業電話もかかってきません。というのも、保険募集に関する営業電話は法律で規制されており、特別な免許を持っている人しかできない行為となるためです。しかしながらメールでの案内は送られて来るため、不要であれば配信停止の手続きが必要となってきます。
そして、運営会社が東証一部上場企業のSBIホールディングス株式会社のため、個人情報の管理も信頼できます。
無料使えるサービスのため、とりあえず見積もりだけ取ってみてドライブレコーダー分の出費をカバーできるか確認してみると良いかもしれません