ゲーミングヘッドセットが評判のArkartechってどんな会社?

みなさん、こんにちは。

世界4カ国のAmazonで販売しているEC事業者のAmaviser管理人です。

英語と中国語に堪能、5年以上のAmazonマーケットプレイスでの販売経験を活かし、みなさんのAmazonショッピングの手助けとなる情報を発信しています。

 

今回紹介するのは、ゲーミングヘッドセットのG2000が評判の「Arkartech」というブランドです。

 

特に純正品、国内メーカー品が1万円を超える中、3000円前後で買えてしまうということで、興味を持たれた方が多いのではないでしょうか?

 

英語・中国語の情報源からArkartechに関する情報を集めたのですが、英語のホームページ以外に中国語での情報が集められず、今回はなかなか苦戦しました。

 

様々な角度から調査をしてみたので、皆さんのお役に立てたら幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Arkartechの会社概要

企業名:Shenzhenshi Jiuqi E-commerce co,.LTD

※中国語での標記がおそらく「深圳市玖其电子商务有限公司」です。検索結果一覧で表示がされるのですが、リンク先が切れていたので、確信が持てませんでした。

所在地:中国深圳:深圳市龙岗区平湖街道华南西苑3栋1809室

設立:不明

代表:YANG Xin

※漢字表記不明

資本金:不明

ホームページ:http://www.arkartech.net/

問い合わせ先:yangxinelise@qq.com / elisa@arkartech.net / VIC@arkartech.net

Amazon正規販売店:ARKARTECH Direct

日本代理店・店舗:無し

 

Arkartechは中国のゲーミングヘッドセットメーカー

Arkartechはゲーミングヘッドを中心とした、PCの周辺機器の製造・販売をしている中国深センのメーカーです。

 

arkartechのホームページのスクリーンショット画像

 

出典:http://www.arkartech.net/

 

主にAmazonでのみ販売をしており、日本、アメリカ、UK、フランス、ドイツ、スペインでの販売をしています。日本ではヘッドセットはG2000という機種のみ販売をしていますが、M180,G9000,K1などの別シリーズも生産しているようです。

住所を調べたらタワーマンションの一室だった!

オフィスはどんな建物だろうと思い、中国の検索エンジン百度(https://www.baidu.com/)で、会社の所在地を画像検索してみたところ、こんな結果に。

 

Arkartechの所在地検索画像

 

タワーマンションですね。

 

住所の中の「华南西苑」ですが、3層のタワーマンションからなるエリアのことを指しており、オフィス街ではなく完全に居住区でした。

 

そして、住所から部屋番号をとって検索してみると、この建物を住所とした企業が他にもたくさんありました。

 

どうやらこの建物は、法人登記可能なタワーマンションのようです。

 

こういったところから、おそらくArkartechは自社の工場や生産ラインを保有しておらず、OEMで自社ブランドを生産しているメーカーなのではないかと考えられます。

 

また、Arkartechの読み方は「アーカーテック」です

スポンサーリンク

Arkartech G2000 / T6のレビュー・評価まとめ

と、これまでのところで、謎が多いArkartechですが、次に商品について見ていきましょう。

ARKARTECH G2000 ゲーミング ヘッドセットの評価

2950円と超低価格ながらも、機能性が良いと噂のゲーミングヘッドセット。

 

レビューを読み進めてみると、音質は値段相当で音がこもり気味、接続するための端子が多くごちゃごちゃするという意見がよくありました。

 

アメリカのAmazonの評価をみると、全体の約20%が☆1の評価(日本は約9%が☆1評価)で、その内容はほぼ初期不良

 

また、ボイスチャットが左耳しか聞こえないという現象が起きるようですが、こちらのレビューに関しては販売者がコメントを入れており、初期不良であり無料交換の対象となるようです。

 

ヘッドセットとマイクの音質に関してはこちらのYoutubeの1分56秒からテストをした音声が入っているので、購入を検討中の方は参考にしてみてください。

 

 

 

Arkartech T6 イヤホンの評価

Arkartechの製品でもう一つ評判が良いのがこちらのイヤホンです。

 

この商品の日本のアマゾンの低評価レビューを見ると、初期不良に関するもの、耳にフィットしないなどがメインでした。

 

音質に関してはレビューをする方が今までどのようなクオリティのものを使っていたかによりそうで、良い評価も悪い評価も見られます

Arkartechのおすすめ度(5段階中)

★★★☆☆(3/5)

今回Arkartechを調査をしてみた印象としては、「ゲーミングヘッドセットのG2000がヒットした中国の中小OEMメーカー」です。

 

初期不良率が高そうなので、返品交換対応を覚悟した上で入門版のヘッドセットを購入するには良いのではないかと思います。

 

いきなり1万円以上を超えるモノを出すのは気が引けますし、まずは一度使ってみて自分にはどのようなものが合っているかを知ることができれば良いのではないでしょうか?

 

また、調査をした、2018年6月現在、Amazon上の初期不良関連の悪い評価に対しては逐一Arkartechから無料で返品交換対応をする旨のコメントが返されているので、顧客への対応はちゃんとしているという印象を受けました。

 

 

悪くはないブランドではありますが、Amazonの売れ筋ランキングから他の製品との比較検討もしたほうが良さそうです。【公式】Amazon PCゲーミングヘッドセット 売れ筋ランキングを確認する【公式】ArkartechのAmazon公式ショップを確認する

タイトルとURLをコピーしました