みなさん、こんにちは。
世界4カ国のAmazonで販売しているEC事業者のAmaviser管理人です。
英語と中国語に堪能、5年以上のAmazonマーケットプレイスでの販売経験を活かし、みなさんのAmazonショッピングの手助けとなる情報を発信しています。
今回は電動コーヒーミルなどを中心に販売をしている「KYG」(読み方はケーワイジー)について調べてみました。
KYGの会社概要
企業名:东莞凯壹购电子商务有限公司
所在地:东莞松山湖高新技术产业区科技十路7号粤港金融服务外包中心16栋20层2008室
室
設立:2016年1月22日
代表:陈文益
資本金:10万元
ブランドホームページ:なし
問い合わせ先
メール: なし
Amazon正規販売店:Kaiigo
広東省の社員5人以下の新興零細企業
KYGは電動コーヒーミルや電動バリカンなどを中心に扱っている中国のブランドです。
中国広東省にある东莞凯壹购电子商务有限公司が商標を保有し、KYGの商品の販売をしています。
企業情報サイト(企查查)によると、同社は資本金10万元(約160万円)、設立から4年未満(2019年5月現在)の新興企業であり、家電製品から日用雑貨までインターネットで幅広く販売をしています。
また、就職情報サイト(看准)によると、従業員数が5人以下とのことですので、規模の小さい零細企業であることもわかりました。
なお、同社は東莞市内で1回移転したことがあり、現在のオフィスはオフィスビルの20階にあります。
アマゾン関係業務は親会社で担当?
関連会社について調べたところ、同社は东莞搜谷计算机系统有限公司という会社の子会社であることがわかりました。
企業情報サイト(企查查)によると、親会社は資本金136万元(約2億2千万円)の大企業であり、イギリス、ドイツ、スペイン、アメリカに支社を持ち、世界30か国以上で業務を展開しているとのことです。
なお、东莞凯壹购电子商务有限公司の求人情報は見つかりませんでしたが、就職情報サイト(前程无忧)によると、親会社ではAmazon販売担当、Amazon運営担当等、Amazon関係の求人を多数募集していました。
親会社で代わりにAmazon関係業務を担当しているのではと思い調べたところ、Amazon日本のKYGブランド販売店と親会社のAmazon担当部署の電話番号が実は同じであるということが判明しました。
上記の内容や、东莞凯壹购电子商务有限公司のオフィスが親会社の隣の部屋にあることなども合わせて考えると、同社と親会社のつながりはかなり密接であり、親会社が东莞凯壹购电子商务有限公司のAmazon関係業務も担当していると推測できます。
KYGの商品レビュー・評価まとめ
これまではKYGを運営する会社について見ていきましたが、次に代表的な商品の評判を見ていきたいと思います。
KYG 電動コーヒーミル3503
日本では203件のレビューがあり、全体平均は★4.2、★1と★2の合計は8%と評価の高い商品でした。(2019年5月21日現在)
「操作が簡単でボタンを押すだけ」「値段がお手頃」「コーヒーだけでなく唐辛子、日本茶、ハーブなど他の物でも使えて便利」なことなどが人気の電動コーヒーミルです。
低評価のレビューには「1か月半で壊れてしまった」「粉を挽いた後の掃除に手間がかかる」「細かさの調整が難しく、挽いた後の粉が均一になっていない」などのコメントがありました。
なお、アメリカやイギリスのAmazonではKYGブランドの商品は販売されていない様子です。(2019年5月21日現在)
また、当商品には2年間の製品保証が付いていますので、不具合があった場合に、返金や交換等の対応を受けることが可能です。
KYG 電動バリカン004248
日本では45件のレビューがあり、全体平均は★4.6、★1と★2の合計は2%と非常に評価の高い商品でした。(2019年5月21日現在)
「切れ味抜群」「充電式のため便利」「コスパが高い」ことなどが人気の 電動バリカンです。
低評価のレビューには「音が大きい」「切り残しが多すぎる」などのコメントがありました。
また、当商品にも2年間の製品保証が付いていますので、安心して購入できる商品といえます。
KYGのおすすめ度(5段階中)
★★★★☆(4/5)
今回は「KYG」を調べてみましたが、中国広東省に本拠地を置く、電動コーヒーミル等の販売に力を入れる零細企業という印象です。
親会社のバックアップを受け経営的に安定していると思われること、同社は従業員が5人以下と少ないですがAmazon担当業務は大企業の親会社で担当していると推測できることが評価できます。
また、同社の代表商品が日本で非常に高い評価を受けていること、アフターサービスがしっかりしていることもプラス点です。
上記の内容を総合的に判断し、★4としました。