みなさん、こんにちは。
世界4カ国のAmazonで販売しているEC事業者のAmaviser管理人です。
英語と中国語に堪能、5年以上のAmazonマーケットプレイスでの販売経験を活かし、みなさんのAmazonショッピングの手助けとなる情報を発信しています。
今回はモバイルディスプレイを中心に販売している「WIMAXIT」(読み方はワイマックスイット)について調べてみました。
WIMAXITの会社概要
企業名:深圳市威米创新科技有限责任公司
所在地:深圳市宝安区新安街道新湖路华美居B区512B
設立:2015年7月27日
代表:曾文杰
資本金:100万人民币
ブランドホームページ:不明
問い合わせ先
メール:cs@andycine.com
Amazon正規販売店:Cinekam JP
中国深圳の新興企業のブランド
WIMAXITはモバイルディスプレイなどを中心に扱っている中国のブランドです。
中国深圳にある深圳市威米创新科技有限责任公司が商標を保有し、WIMAXITの商品の販売をしています。
企業情報サイト(企查查)によると、同社は資本金が100万人民币(約1800万円)のモバイルディスプレイ等の研究開発・販売業を主に営む大企業です。
なお、同社の業歴は4年以上で、業界の中では中堅の企業といえます。
同社のオフィスは、以下の写真の場所となっており、深圳の街の中心部にある商業エリアの商業ビルの1室にあります。
中国の企業信用スコアでBBB
中国では、世界最大級のECサイトとして有名なアリババが運用している、企業の信用度を点数化する「阿里巴巴企业诚信体系」というサービスが普及しています。
これは、ECサイトで有名なアリババが運用していて、各企業の信用がグレードで決められており、インターネット上で公開されています。
グレードは高い順からAAA、AA、A、BBB、BBとなっており、深圳市威米创新科技有限责任公司は「BBB」のグレードがつけられています。(2019年10月15日現在)
出典:https://xinyong.1688.com/credit/
なお、規模の小さい会社や新しい会社にはこのスコアがついていないケースも多く見られます。
同社は業歴がまだ長くはない企業でありますが、企業信用スコアがついていることから対外的にある程度の信用も得られており、評価されているのではないかと考えられます。
WIMAXITの商品レビュー・評価まとめ
これまではWIMAXITを運営する会社について見ていきましたが、次に代表的な商品の評判を見ていきたいと思います。
アメリカのAmazonでのレビューも引き合いに出しながら、紹介していきます。
WIMAXIT 15.6インチモバイルタッチモニター M1560CT
日本では28件のレビューがあり、全体平均は★3.5、★1と★2の合計は30%と評価の良くない商品でした。(2019年10月15日現在)
「タッチ機能を考えれば安い」「保護シートがついてくる」なことなどが人気のモバイルモニターです。
低評価のレビューには「接続するものによってTypeCのみでは映らない」「タッチの感度が悪い」「画面が暗い」などのコメントがありました。
アメリカでは25件のレビューがあり、全体平均は★3.9、★1と★2の合計は12%と日本よりは良い評価を受けていました。(2019年10月15日現在)
不満な点として「ケーブルのタイプや性能によって、タッチスクリーンが効かなくなることがある」「色味がおかしい」ことなどが挙げられていましたが、「ケースや各種アダプタ等のアクセサリ類が豊富」「薄く軽く持ち運びやすい」ことが評価されていました。
なお、当商品には12ヶ月の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
レビューを全体的に読んでみると、中国ブランドにありがちな、初期不良で即返品することになった、という内容のものはあまり見られず商品の互換性からくる低評価レビューが目立っていました。
そのため、レビューの低さだけで悪い商品とは一概にはいえなさそうな印象を受けました。
WIMAXIT 13.3インチモバイルタッチモニター M1330T
日本では15件のレビューがあり、全体平均は★3.5、★1と★2の合計は20%とこちらも評価の良くない商品でした。(2019年10月15日現在)
「光の反射がなく見やすい」「HDRに対応しておりキレイに映る」なことなどが人気のモバイルディスプレイです。
低評価のレビューには「タッチパネルに認識があまり良くない」「音が途切れることがある」などのコメントがありました。
アメリカでは4件しかレビューがなく、1つ星3があるのみで、残りは星5の良い評価を受けていました。(2019年10月15日現在)
不満な点として「コードが複数必要なので持ち運びにはあまり適さない」ことなどが挙げられていましたが、「明るさを調整できる範囲が広い」「本体後部に壁に取り付けるためのVasaマウントが付いているのが良い」ことが評価されていました。
なお、当商品にも12ヶ月の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
こちらに関しても、互換性に対するレビュがー多く、こういうものの操作に慣れており、映らなくても自身でケーブルを購入する等して、問題解決ができる人には満足できる商品のようでした。
WIMAXITのおすすめ度(5段階中)
★★★☆☆(3/5)
今回は「WIMAXIT」を調べてみましたが、中国深圳に本拠地を置く、モバイルディスプレイ等の販売に力を入れる大企業のブランドでした。
リサーチをしてみて、評価できる点としては、商品レビューの中に初期不良に関するコメントが少なかった点、アリババの企業信用スコアがついている点が挙げられます。
一方で、商品の配送に関する誤り多いこと、ホームページの用意もなく、まだまだ会社組織としては成熟していなさそうな点がマイナス点です。
なにか問題が起きても自分自身で解決ができる玄人向けの商品のように感じました。個人的には、そのあたりのリスクを承知で購入するのであれば、ありなのではないかと思ったため、今回は★3としました。