ワイヤレス充電器が評判のZIGLINTってどんなブランド?

Ziglintのブランドホームページ

みなさん、こんにちは。

 

世界4カ国のAmazonで販売しているEC事業者のAmaviser管理人です。

 

英語と中国語に堪能、5年以上のAmazonマーケットプレイスでの販売経験を活かし、みなさんのAmazonショッピングの手助けとなる情報を発信しています。

 

今回は ワイヤレス充電器などを中心に販売をしている「ZIGLINT」(読み方はジグリント)について調べてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ZIGLINTの会社概要

企業名:深圳市丽夫琪电子商务有限公司

所在地:深圳市罗湖区桂园街道深南东路金丰城大厦B座1104-53-63

設立:2016-05-17

代表:陈泽诗

資本金:1万元

ブランドホームページ:http://www.ziglint.com/about.html

問い合わせ先 

メール:281342699@qq.com

Amazon正規販売店:ZIGLINT Japan

通販業を営む深圳の新興零細企業

Ziglintのブランドホームページ

出典:http://www.ziglint.com/

ZIGLINTはワイヤレス充電器などを中心に扱っている中国のブランドです。

 

中国深圳にある深圳市丽夫琪电子商务有限公司が商標を保有し、ZIGLINTの商品の販売をしています。

 

求人情報サイト(看准)によると、同社は設立後約3年(2019年5月現在)、資本金1万元(約16万円)、従業員5人以下の新興零細企業であり、電子製品の開発・販売、通販業などを行っています。

 

また、会社の主要メンバーは3人とのことですので、かなりの小規模で運営していることがわかりました。

 

なお、同社のオフィスは26階建てオフィスビルの11階にあります。

 

このオフィスビルには大手上場企業が多数入っており、不動産情報サイト(秒租)によると、賃料は100㎡当たり1か月約12,000元~(約20万円~)とのことです。

 

同社は規模の小さい新興企業ですが、毎月20万円以上の賃料を負担していることから、ある程度は安定した収益が得られていると推測できます。

Ziglint会社所在地

出典:https://map.baidu.com

ホームページやSNSの活用は今一つ

 

同社には英語のブランドホームページがあり、各ページを見てみると、写真はありますが全体的にシンプルな作りとなっています。

 

なお、このホームページ上には会社名や会社所在地の記載はありませんが、中国の企業ということを前面に出さないようにするため、会社名をあえて記載しなかったものと思われます。

 

ホームページの最終更新日は2018年6月となっていますので、約1年間更新がされていない状態です。(2019年5月27日現在)

 

また、同社のSNSの活用状況について調べたところ、Twitterのアカウントは見当たらずFacebookのアカウントはありましたが、フォロワーは69人とあまり多くなく、2018年12月以降は更新されていない状況でした。(2019年5月27日現在)

 

これらのことから、同社はホームページやSNSのアカウントはありますが、あまり活用できていないという印象を受けました。

 

理由として、従業員が少ないため、ホームページやSNSの管理にまで手が回らないことなどが考えられます。

 

スポンサーリンク

ZIGLINTの商品レビュー・評価まとめ

これまではZIGLINT を運営する会社について見ていきましたが、次に代表的な商品の評判を見ていきたいと思います。

 

アメリカやイギリスのAmazonでのレビューも引き合いに出しながら、紹介していきます。

ZIGLINT ワイヤレス充電器WCS-01 

日本では16件のレビューがあり、全体平均は★3.6、★1と★2の合計は31%と評価はあまり高くありませんでした。(2019年5月27日現在)

 

「取り付けが簡単」「デザインがおしゃれ」「お手頃な価格」などが人気のワイヤレス充電器です。

 

低評価のレビューには「自分のスマホでは充電できなかった」「スマホがホルダーから落下してしまう」などのコメントがありました。

 

また、イギリスでは10件のレビューがあり、全体平均は★4.1、★1と★2の合計は20%でした。(2019年5月27日現在)

 

不満な点として「充電できない」「充電に時間がかかる」などが挙げられていましたが、日本同様にデザインのよさが評価されていました。

 

なお、当商品には1年間の製品保証が付いていますので、不具合があった場合に返金・交換等の対応を受けることが可能です。

ZIGLINT ハンディー掃除機 Y8

日本では8件とレビューの数は少なかったのですが、★5が6件もあり、★1が1件だけでしたので、比較的評価の高い商品といえます。(2019年5月27日現在)

 

「デザインが素敵」「吸引力が強い」「軽くて持ち運びしやすい」などが人気のハンディクリーナーです。

 

低評価のレビューには「音がうるさい」「破損している商品が届いた」などのコメントがありました。

 

また、アメリカでは57件のレビューがあり、全体平均は★3.8、★1と★2の合計は16%と日本よりは評価が高くありませんでした。(2019年5月27日現在)

 

不満な点として「吸引力が弱い」「2か月で壊れてしまった」などが挙げられていましたが、日本同様に軽くて持ち運びしやすいことが評価されていました。

 

なお、当商品には2年間の製品保証が付いているとのことです。

ZIGLINTのおすすめ度(5段階中)

★★★☆☆(3/5)

今回は「ZIGLINT」を調べてみましたが、中国深圳に本拠地を置く、ワイヤレス充電器等の販売に力を入れる新興零細企業という印象です。

 

大手上場企業が多数テナント契約を結び、賃料も比較的高いオフィスビルに同社のオフィスがあることから、経営がある程度安定していると推測できることや、代表商品の一つ、ハンディクリーナーが日米で一定の評価を得ていることが評価できます。

 

ただ、ホームページやSNSをあまり活用できていないこと、評価の低い商品があったこと、情報が少なく不明な点が多々あったことがマイナス点です。

 

上記の内容を総合的に判断し、★3としました。

タイトルとURLをコピーしました