みなさん、こんにちは。
世界4カ国のAmazonで販売しているEC事業者のAmaviser管理人です。
英語と中国語に堪能、5年以上のAmazonマーケットプレイスでの販売経験を活かし、みなさんのAmazonショッピングの手助けとなる情報を発信しています。
今回は ハンディクリーナーなどを中心に販売をしている「Zerhunt」(読み方はザーハント)について調べてみました。
Zerhuntの会社概要
企業名:深圳市哲瀚电子商务有限公司
所在地: 深圳市龙华新区民治街道横岭工业区四区112栋606室
設立:2016-10-08
代表:陈群
資本金:10万元
ブランドホームページ:http://www.izerhunt.com/index.php
問い合わせ先
メール:2546069396@QQ.com
Amazon正規販売店:Zerhunt Direct
業歴の短い深圳の零細企業
出典:http://www.izerhunt.com/index.php
Zerhuntはハンディクリーナーなどを中心に扱っている中国のブランドです。
中国深圳にある深圳市哲瀚电子商务有限公司が商標を保有し、Zerhuntの商品の販売をしています。
企業情報サイト(企查查)によると、設立後3年未満(2019年5月現在)、資本金10万元(約160万円)の新興中小企業です。
また、求人情報サイト(看准)によると、従業員が5人以下とのことですので、かなりの少人数で運営していることがわかりました。
なお、同社は法人登記可能な居住用マンションの6階にオフィスを構えており、主に携帯電話部品、電子製品、スポーツ用品等の技術開発及び販売、通販業などを営んでいます。
日本や欧米での販売に力を入れる
Zerhuntブランドの商標登録状況を調べたところ、日本、アメリカ、EU(欧州連合)で登録されていました。

日本での商標登録状況
出典:https://www.j-platpat.inpit.go.jp/s0100
また、Zerhuntブランドの商品はアメリカではAmazon以外にeBayでも販売されていることもわかりました。
なお、中国でZerhuntの商標は登録されておらず、同ブランドの商品も販売されていない様子です。
中国でZerhuntブランドの商標を登録せず販売もしていない理由はわかりませんでしたが、同社は日本や欧米等、海外向けの販売に力を入れている会社だという印象を持ちました。
Zerhunt の商品レビュー・評価まとめ
これまではZerhunt を運営する会社について見ていきましたが、次に代表的な商品の評判を見ていきたいと思います。
アメリカのAmazonでのレビューも引き合いに出しながら、紹介していきます。
Zerhunt スイミングゴーグルUVカット
日本では129件のレビューがあり、全体平均は★3.8、★1と★2の合計は19%とあまり評価は高くありませんでした。(2019年5月26日)
「きつめに装着しても痛くならない」「デザインも素敵」「耳栓も鼻栓もついておりお買い得」なことなどが人気のスイミングゴーグルです。
低評価のレビューには「水中だとぼやけて見える」「レンズがはずれて水が入ってくる」「レンズ周りのゴム部分が急に取れてしまった」などのコメントがありました。
また、アメリカでは14件のレビューがあり、全体平均は★3.9、★1と★2の合計は14%でした。(2019年5月26日)
不満な点として「水が入ってきやすい」「水中でぼやけて見える」などが挙げられていましたが「ぴったりフィットする」ことが評価されていました。(2019年5月26日)
なお、当商品の製品保証期間については記載がありませんでした。
Zerhunt ハンディクリーナー ZH-Vacuum-C3-04
日本では62件のレビューがあり、全体平均は★3.6、★1と★2の合計は29%と評価は高くありませんでした。(2019年5月26日)
「フィルターが水洗いできて便利」「吸引力が強い」「デザインが格好いい」ことなどが人気のハンディクリーナーです。
低評価のレビューには「充電しても動かなくなってしまった」「数か月後、充電できなくなった」「吸引力が急に弱くなった」などのコメントがありました。
また、アメリカでは93件のレビューがあり、全体平均は★3.6、★1と★2の合計は27%と日本とほぼ同様の結果でした。(2019年5月26日)
不満な点として「だんだん吸引力が弱くなってしまった」「全然吸わない」「作りが安っぽい」などが挙げられていましたが、日本同様に吸引力の強さが多くのユーザーから評価されていました。
なお、当商品には1年間の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に返金・交換等の対応を受けることが可能です。
Zerhuntのおすすめ度(5段階中)
★★☆☆☆(2/5)
今回は「Zerhunt」を調べてみましたが、中国深圳に本拠地を置く、ハンディクリーナー等の販売に力を入れる新興零細企業という印象です。
Amazonを使い日本や欧米での販売に力を入れていることが評価できます。
ただ、会社の情報が極端に少なく、会社の業績、関連会社、求人内容等、不明な点が多々あったことがマイナス点です。
また、主力商品のハンディクリーナーは日米とも3割近くのユーザーが不満と答えており評価が高くなかったことも減点の対象です。
上記の内容を総合的に判断し、★2としました。