みなさん、こんにちは。
世界4カ国のAmazonで販売しているEC事業者のAmaviser管理人です。
英語と中国語に堪能、5年以上のAmazonマーケットプレイスでの販売経験を活かし、みなさんのAmazonショッピングの手助けとなる情報を発信しています。
今回はBluetoothスピーカーやイヤホンを中心に販売している「MIFA」(読み方はミファ)についてどこの国のどんなブランドなのか調べてみました。
MIFAの会社概要
企業名:深圳市不见不散电子有限公司
所在地:深圳市宝安区航城街道三围社区航空路32号同富裕工业园B栋1层、2层、3层、5层
設立:2008年01月16日
代表:廖敏慧
資本金:500万人民币
ブランドホームページ:https://www.mifa.net/en/
問い合わせ先
Amazon正規販売店:MIFA JP
中国深圳市の中小企業のブランド
MIFAはBluetoothスピーカーやイヤホンなどを中心に扱っている中国のブランドです。
中国深圳市にある深圳市不见不散电子有限公司が商標を保有し、MIFAの商品の販売をしています。
企業情報サイト(企查查)によると、同社は資本金が500万人民币(約8500万円)の電子製品の販売や貿易業を主に営む中小企業です。
また、同社の従業員は200人~299人とのことでした。
なお、同社は2008年の設立で、業界の中では中堅の企業といえます。
業歴の長さや資本金の大きさから他の小規模Amazon中華ブランドとは異なり、ちゃんとした企業が運営しているブランドであると考えられます。
アメリカのアマゾンでも販売
MIFAには日本語のホームページはありませんが、こちらの英語版のホームページがあります。
主力商品であるブルートゥースイヤホンとスピーカーのページの他に、MIFA商品を販売しているオンラインショップサイトが紹介されていました。
中国アリババ国際版のAliexpress,アメリカのアマゾン、東南アジアで主に使われているLazadaと幅広く出展をしています。
こういった多方面でのモール運営をしていることからも、運営元の企業の規模がある程度大きく、内部の組織も確立されていることがわかります。
中国の企業信用スコアでAAA
中国では、企業の信用度をスコア化する「阿里巴巴企业诚信体系」というサービスが普及しています。
これは、ECサイトで有名なアリババが運用していて、各企業の信用がグレードで決められており、インターネット上で公開されています。
グレードは高い順からAAA、AA、A、BBB、BBとなっており、深圳市不见不散电子有限公司は「AAA」のグレードがつけられています。(2021年8月19日現在)
出典:https://xinyong.1688.com/credit/
さすが資本金8500万円、業歴も10年を超える企業といったところで、最高評価のAAA評価をとっています。
当サイトの説明によりますとこのAAA評価を取っている企業は中国でもトップ5%の優良企業とのことです。
MIFAの商品レビュー・評判まとめ
これまではMIFAを運営する会社について見ていきましたが、次に代表的な商品のレビューについてみていきます。
Amazonやらせレビュー検出ツールのReviewMetaでのスクリーニング後と比較していきます。
MIFA ワイヤレスイヤホン Bluetooth5.0+EDR搭載 X17
日本アマゾンページの口コミ評価は、高い商品でした。(2021年8月19日現在)
ReviewMetaの結果はこちら
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B0967STN2Q
全体の評価に対してサクラの疑惑のある評価は64%と出ています。
多くの商品では30%前後ほどの数字となるため、この数字は疑わしいレビューの割合が多い商品といえます。
なお、当商品には18ヶ月の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
MIFA A20 Bluetooth ポータブル スピーカー ワイヤレススピーカー
日本アマゾンページの口コミ評価は、こちらも高い商品でした。(2021年8月19日現在)
ReviewMetaの結果はこちら
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B07B8ZBBYH
全体の評価に対してサクラの疑惑のある評価は25%と出ていました。
こちらの商品に関しては疑惑のある評価の割合は問題なさそうです。
なお、当商品にも18ヶ月の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
MIFAのおすすめ度(5段階中)
★★★★★(5/5)
今回は「MIFA」を調べてみましたが、中国深圳市に本拠地を置く、電子製品の販売や貿易業を営む中小企業のブランドでした。
資本金の大きさや従業員の数などから規模の大きさが伺え、信頼できるブランド運営母体といえるでしょう。
またアマゾン以外でも、AliexpressやLazadaといったオンラインショッピングモールでの運営実績、中国の企業信用情報サイトのスコアもAAAの最高評価だったことも好印象です。
上記の内容を総合的に判断し、★5としました。
ワイヤレスイヤホンをお探しならYOBYBOもオススメ
最近個人的に気になっているワイヤレスイヤホンメーカーがこちらのYOBYBO
中国のシリコンバレーと称される深センの企業のブランドで下記のような特徴があるブランドです
という特徴を備えており、他の中華ブランドとはまた違ったポジションを持つブランドだと感じました。
Red Dot Award2020・iFデザインアワード2020受賞作品でもある薄さわずか13mm、イヤホン重量3.5g の【CARD20】

話題沸騰!世界一薄型のTWSイヤホン 【CARD20】


デザインにこだわってイヤホンを選びたいという方は、候補に入れてみても良いかもしれません。
YOBYBOの商品はこちらから
