みなさん、こんにちは。
世界4カ国のAmazonで販売しているEC事業者のAmaviser管理人です。
英語と中国語に堪能、5年以上のAmazonマーケットプレイスでの販売経験を活かし、みなさんのAmazonショッピングの手助けとなる情報を発信しています。
今回はイヤホンやスピーカーを中心に販売している「Muzili」(読み方はデリトゥー)について調べてみました。
Muziliの会社概要
企業名:深圳市木子礼科技有限公司
所在地:深圳市南山区西丽街道旺棠工业区15栋5楼A15房
設立:2017年10月18日
代表:李云峰
資本金:10万人民币
ブランドホームページ:https://www.muzilitec.com/
問い合わせ先
メール:不明
電話:不明
Amazon正規販売店:Muzili Tech
中国深圳市の中小企業のブランド
Muziliはイヤホンやスピーカーなどを中心に扱っている中国のブランドです。
中国深圳市にある深圳市木子礼科技有限公司が商標を保有し、Muziliの商品の販売をしています。
企業情報サイト(企查查)によると、同社は資本金が10万人民币(約180万円)のイヤホンやスピーカーなどの販売を主に営む中小企業です。
なお、同社の業歴は2年以上で、業界の中では新興企業といえます。
同社のオフィスは、以下の写真の場所となっており、深圳市の街の中にある工業地区の建物の一室にあります。
ホームページはあるものの未完成?
ブランドのホームページが存在しているようでしたので、チェックをしてみたところ、一見きれいなページのように見えますが、ところどころテンプレートのままの状態のようで、製品カテゴリ名が間違っていたり、SNSのリンクが別ブランドのものに飛んだりと、とりあえず形として作っただけのページのようです。
また、求人情報等も見当たらず、情報が殆ど出ていませんでした。
このことから、かなり小規模に運営されている零細企業なのではないかと予想がされます。
Muziliの商品レビュー・評価まとめ
これまではMuziliを運営する会社について見ていきましたが、次に代表的な商品のレビューについてみていきます。
Amazonやらせレビュー検出ツールのReviewMetaでのスクリーニング後と比較していきます。
Muzili ブルートゥーススピーカー SLC211
日本では1045件のレビューがあり、全体平均は★3.9とそこそこの評価の商品でした。(2019年11月24日現在)
ReviewMetaの結果はこちら
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B0773J6HTY
また、信用できるレビューとそうでないレビューは下記のように検出されました。
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B0773J6HTY
なお、当商品には18ヶ月の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
Muzili ゲーミングヘッドセット
日本では71件のレビューがあり、全体平均は★4.0とこちらもそこそこの評価の商品でした。(2019年11月24日現在)
ReviewMetaの結果はこちら
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B07GWDDS4Z
また、信用できるレビューとそうでないレビューは下記のように検出されました。
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B07GWDDS4Z
なお、当商品にも12ヶ月の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
Muziliのおすすめ度(5段階中)
★★★☆☆(3/5)
今回は「Muzili」を調べてみましたが、中国深圳市に本拠地を置く、イヤホンやスピーカーなどの販売に力を入れる中小企業のブランドでした。
資本金が約180万円程と少なく、ホームページも整備されていない点、従業員の募集も行っていないことから、少数で運営されている小さな企業のブランドのようです。
商品のレビューは意外にも安さもあってか、ReviewMetaを通してもあまり変化はありませんでした。
管理人個人としては、このブランドからわざわざ買おうとは思いませんが、初期不良や耐久性の弱さのリスクを承知で、値段重視で購入するのであれば選んでも良いブランドなのではないかと思いました。
上記の内容を総合的に判断し、★3としました。
ワイヤレスイヤホンをお探しならYOBYBOもオススメ
最近個人的に気になっているワイヤレスイヤホンメーカーがこちらのYOBYBO
中国のシリコンバレーと称される深センの企業のブランドで下記のような特徴があるブランドです
という特徴を備えており、他の中華ブランドとはまた違ったポジションを持つブランドだと感じました。
Red Dot Award2020・iFデザインアワード2020受賞作品でもある薄さわずか13mm、イヤホン重量3.5g の【CARD20】

話題沸騰!世界一薄型のTWSイヤホン 【CARD20】


デザインにこだわってイヤホンを選びたいという方は、候補に入れてみても良いかもしれません。
YOBYBOの商品はこちらから
