みなさん、こんにちは。
世界4カ国のAmazonで販売しているEC事業者のAmaviser管理人です。
英語と中国語に堪能、5年以上のAmazonマーケットプレイスでの販売経験を活かし、みなさんのAmazonショッピングの手助けとなる情報を発信しています。
今回はノートパソコン・タブレットを中心に販売している「Jumper」(読み方はジャンパー)について調べてみました。
Jumperの会社概要
企業名:深圳中柏科技有限公司
所在地:深圳市龙岗区坪地街道坪西社区坪西南路13-2号101、102、201、301
設立:1997年3月12日
代表:谢向群
資本金:1000万人民币
ブランドホームページ:http://en.jumper.com.cn/en/
問い合わせ先
メール:不明
電話:+86 18719030970
Amazon正規販売店:Jumperメーカー直営店【1年品質保証・FBA発送】
中国深圳市の大企業のブランド
出典:http://en.jumper.com.cn/en/
Jumperはノートパソコン・タブレットなどを中心に扱っている中国のブランドです。
中国深圳市にある深圳中柏科技有限公司が商標を保有し、Jumperの商品の販売をしています。
企業情報サイト(企查查)によると、同社は資本金が1000万人民币(1億8000万円)のノートパソコンやタブレット等コンピューター製品の研究開発・販売を主に営む大企業です。
同社が登記されている住所は、以下の写真の場所となっており深圳市の街の中心から離れたところにあるエリアの建物の数部屋にあります。よく見ると、jumperの文字が入った小さな看板が見えるかと思います。
業歴22年超えの中国では著名な企業が製造
Jumperを製造している深圳中柏科技有限公司は、1997年の設立設立以来、中国深センでコンピューターの研究開発・販売を続けてきた企業です。
22年以上の経験を重ね、現在では多くの支店と6つの関連会社を設立するにまで至っています。
2009年には中国国内で、「高い技術を持った企業」や「深センの有名なブランド」として認知されるようになり、2012年には中国のマイクロソフト社と、戦略的パートナーシップを結びました。
2014年に天猫モールや、タオバオといった中国国内の著名なECモールと提携を結び、2016年には海外のAmazonやAliexpress上で世界に向けて販売をし始めました。
現在では、自社ブランドであるJumper、ASUSの代理店、OEM,ODM生産の事業をメインにビジネスをしています。
Jumperはまだ世界での知名度は高くはありませんが、22年以上の業歴を持つ老舗の企業のPCブランドだということがわかりました。
中国の企業信用スコアでAA
中国では、企業の信用度をスコア化する「芝麻信用」というサービスが普及しています。
これは、ECサイトで有名なアリババが運用していて、各企業の信用がグレードで決められており、インターネット上で公開されています。
グレードは高い順からAAA、AA、A、BBB、BBとなっており、深圳中柏科技有限公司は「AA」のグレードがつけられています。(2019年11月30日現在)
出典:https://xinyong.1688.com/credit/
22年以上のコンピューターの研究開発をしてきたブランドということで、AA評価をとっています。
このレベルの評価をとっているAmazonの販売企業はなかなかないので、信用できる企業だという印象を受けました。
Jumperの商品レビュー・評価まとめ
これまではJumperを運営する会社について見ていきましたが、次に代表的な商品のレビューについてみていきます。
Amazonやらせレビュー検出ツールのReviewMetaでのスクリーニング後と比較していきます。
Jumper EZbook X3
日本では125件のレビューがあり、全体平均は★3.9とそこそこの評価の商品でした。(2019年11月27日現在)
ReviewMetaの結果はこちら
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B07W4PF13F
また、信用できるレビューとそうでないレビューは下記のように検出されました。
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B07W4PF13F
なお、当商品には1年間の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
Jumper EZpad 6 Pro
日本では125件のレビューがあり、全体平均は★4.0とこちらもそこそこの評価の商品でした。(2019年11月27日現在)
ReviewMetaの結果はこちら
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B07SD3YGZX
また、信用できるレビューとそうでないレビューは下記のように検出されました。
出典:https://reviewmeta.com/amazon-jp/B07SD3YGZX
なお、当商品にも1年間の製品保証が付いていますので、不具合のあった場合に、返金・交換等の対応を受けることが可能です。
Jumperのおすすめ度(5段階中)
★★★★☆(4/5)
今回は「Jumper」を調べてみましたが、中国深圳市に本拠地を置く、ノートパソコンやタブレット等コンピューター製品の研究開発・販売に力を入れる大企業のブランドでした。
1997年創業のブランドで、他の中華ノートPC・タブレットブランドである、Teclast(2005年), CHUWI(2004年)、ALLDOCUBE(2008年)、と比べても業歴が長い点が評価できます。
しかし、実際のレビューを読んでみると、初期不良の面や言語設定の点で苦労をしている方が多いようでした。
この手の製品は、安さが売りではありますが、ある程度自分で何かしらの問題が起きたときに解決ができる、玄人向けの製品だと個人的には思います。
そのあたりのトラブルを織り込み済みで購入するのではあれば、十分に試しても良い製品だと思いました。
製品の質そのものの今後の発展に期待して、今回は★4評価としました。
Amaviserイチオシ! 1日単位でレンタルできるモバイルWifi!
コロナの影響で家でリモートワークやオンラインでのレッスンの機会が増え、通信環境にお悩みの方多いのではないでしょうか?いざ光回線に変えようとしても回線の工事に2,3ヶ月待つ必要があったり、すぐに使える工事不要のソフトバンクエアー等の商品もありますが、ネット上では日中つながらず仕事や授業が受けられないという声も散見されます。
正直、通信環境はお住まいの地域や周りの建物に左右されるため、それぞれの方の状況によって異なり、実際に試してみないとわからないのが、難しいところです。
そんな中管理人がオススメするのが、こちらの「Wifiレンタルどっとこむ」というサービス。

名前の通りWifiルーターのレンタルをしているサービスで、なんと1日単位でレンタル、15時までの申込みで端末を当日発送、最短で翌日には使えてしまいます!
また、東証一部上場企業が運営しており信頼製も抜群、フリーダイヤルでの問い合わせにも対応しています。
管理人も以前に何度か利用をしましたが、とても手頃に使え満足度の高いサービスでした。
ソフトバンク、WiMAX、auのWifiを貸し出ていて、 下記の用途にオススメです!
- SoftbakAirやWiMax本契約前の通信環境の確認
- 光回線の工事待ち期間のつなぎ端末
- 一時的なリモートワーク、オンラインレッスンへの対応
通信環境でお悩みの方、Wifiレンタルどっとこむ

